本文へ


補助金・助成金・減免

HOME > トピックス > 補助金・助成金・減免

目次

  • 家庭や学校のこと
  • 住まいや環境のこと
  • 地域や社会のこと
  • 仕事や経営のこと

  • 家庭や学校のこと


    • 京都府外国人留学生緊急生活支援事業費補助金の募集 
      募集期間:令和551日(月)~令和51228日(木)
           ※補助申請の総額が予算の上限に達した場合等は、募集期間内であっても
            申請を締め切る場合があります。
      補助対象者:京都府内に本部を置く大学(大学院を含む)、短期大学、
            専修学校(専門課程に限る)及び高等専門学校並びに大学等への入学に先立ち
            実施される日本語等の予備教育を行う教育施設

    • 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)

    • 妊婦の方への新型コロナウイルスPCR検査費用の助成(令和5年4月1日以降にPCR検査等を受ける場合)
      対象者:京都府(京都市を除く。)にお住まいで、分娩前に新型コロナウイルスPCR検査を希望される妊婦の方 
      (※京都市にお住まいの方は京都市が実施)
      【医療機関が費用負担の立て替えをする場合(妊婦の方は検査費用を支払わない場合)】
      妊婦の方からは、医療機関に「京都府あての費用請求について、請求権・受領権を、費用を立て替えた医療機関に委任する」旨の書類を御提出願います。 詳細は、こちらをご覧下さい。
      【妊婦の方が検査費用を支払われた場合】 妊婦の方が検査費用を支払われた場合は、検査の後、直接、京都府あてに申請書等を御提出願います。 詳細は、こちらをご覧下さい。

    • 京の子育て応援総合融資「Tomorrow-loan」(トゥモローン)
      京都府では、平成28年4月1日施行の少子化対策条例に基づき、この度、京都府内の金融機関と協働して「京の子育て応援総合融資『Tomorrow-loan(トゥモローン)』」を実施しています。
      この融資は、申込時に府内に住所を有し、22歳以下の子どもを扶養する子育て家庭を対象に、「子育てに係る費用全般」を低金利で融資する全国初の制度です。
      ※詳細は、京の子育て応援総合融資「Tomorrow-loan」チラシを御覧ください。

    • ライフサポートローン(一般生活資金特別融資制度)
       対象者  :京都府内に居住又は勤務されている勤労者の方で、
             勤続1年以上、年収150万円以上の方
       融資利率等:年2.3%(別途保証料として年0.36%必要)
       融資限度額:200万円
       返済期間 :6年以内
       資金使途 :日常必要な生活資金(ホームページ参照)



    住まいや環境のこと

    • 結婚・子育て応援住宅総合支援事業
      子育て世帯(多子世帯、三世代同居・近居世帯)や新婚世帯に対して生活に必要不可欠な住宅確保を支援します。実施市町村ごとに内容が異なりますので、詳細は記載の市町村担当窓口までお問い合わせください。

      地域や社会のこと




      仕事や経営のこと


       


      ただ今受付中のサービス!※締切間近の主なもの