本文へ


就職・資格・経営・許認可

HOME > トピックス > 就職・資格・経営・許認可

目次

  • お知らせ
  • 求職者・在職者向
  • 【京都ジョブパーク】
  • 【北京都ジョブパーク】
  • 【マザーズジョブカフェ】
  • 【府立高等技術専門校、地域職業訓練センター】
  • 商工関係、企業向け
  • 農林関係
  • 府政

  • お知らせ

    • 新鮮!夏野菜の収穫体験(小学生夏休み体験)を開催 
      日時:令和7年7月28日(月)10時00分~12時00分
      場所:京都府立農業大学校(綾部市位田町桧前30)
      申込期間:平成7年7月7日(月)~7月22日(火)(20名に達し次第、締め切ります)

    • 2025年京都府土木職1day仕事体験会を開催 
      開催場所・日時 
      〇第1コース 丹後土木事務所(宮津市):令和7年8月21日(木)10時00分~17時00分
      〇第2コース 中丹東土木事務所(綾部市:令和7年8月22日(金)10時00分~17時00分
      〇第3コース 京都土木事務所(京都市):令和7年8月28日(木)10時00分~17時00分
      〇第4コース 山城北土木事務所(京田辺市):令和7年8月29日(金)10時00分~17時00分
      〇第5コース 流域下水道事務所(長岡京市):令和7年9月2日(火)10時00分~17時00分
      〇第6コース 乙訓土木事務所(向日市):令和7年9月3日(水)10時00分~17時00分
      〇第7コース 山城南土木事務所(木津川市):令和7年9月4日(木)10時00分~17時00分
      〇第8コース 中丹西土木事務所(福知山市):令和7年9月5日(金)10時00分~17時00分
      〇第9コース 南丹土木事務所(南丹市):令和7年9月10日(水)10時00分~17時00分

    • 令和8年度京都府立農業大学校学生募集 
      詳細はこちらの募集案内をご覧下さい。

    • 「未来の理工系女子応援!企業見学・交流会」の開催 
      日時:令和7年7月30日(水)13時00分~15時10分(開場:12時30分~)
      場所:株式会社堀場製作所 本社
      参加対象者:京都府内に在住または在学する中学生及び高校生       
            上記生徒の保護者       
            京都府内の中学校・高等学校に勤務中の教員
      定員:30名程度
      参加費:無料
      申込締切:令和7年7月28日(月)

    • 京都の農林水産業を体験してみよう!~農林水産業インターンシップを開催~ 
      【農林水産業体験ツアーin京都】(農林水産業の分野横断)
      実施期間:令和7年7月30日(水)~8月1日(金)
      対象者:京都の農林水産業に関心のある高校生、大学生
      定員:5名
      申込締切:令和7年7月16日(水)まで
      詳細はこちらをご覧ください。
      【 京都の林業魅力丸ごと体験会】(専門分野「林業」)
      実施期間:令和7年8月5日(火)~8月8日(金)
      対象者:府内での林業就業に関心を持っている高校生、大学生、社会人(概ね40歳未満)
      応募締切:令和7年7月11日(金)
      詳細はこちらをご覧ください。
      【 畜産体験ツアー】(専門分野「畜産」)
      実施期間:1.令和7年8月5日(火)~8月8日(金)      
           2.令和7年8月19日(火)~8月22日(金)
      対象者:畜産に関心を持っている高校生、大学生、社会人(概ね40歳未満)
      応募締切:令和7年7月15日(火)
      【 漁業インターンシップ】(専門分野「漁業」)
      実施期間:1.入門型…令和7年8月4日(月)~8月8日(金)  
           応募締切:令和7年7月22日(火)    
           2.家族と一緒に体験型…令和7年8月25日(月)~8月31日(日)
           応募締切:令和7年8月15日(金)
      対象者:1.府内の漁業に関心を持っている高校生、大学生、社会人     
          2.家族とともに移住し、漁師を目指したい方     
         (1、2とも概ね40歳未満)

    • 令和8年度京都府立看護学校学生募集要項を公開 

    • 第14回(令和7年度)京都女性起業家賞(アントレプレナー賞)募集 
      提出期限日 エントリー申請(応募申込書Ⅰの提出)令和7年7月31日(木曜日)必着
            審査書類の提出(応募申込書Ⅱの提出)令和7年8月31日(日曜日)必着
      詳細はこちらの募集要項をご覧ください。

    • 令和7年度狩猟免許更新(適性検査及び講習)の御案内 
      受付期間:令和7年5月27日(火)から各受付締切日まで
           (ただし、日曜日、土曜日及び祝日を除く。)
      受付時間:午前8時30分~午後4時30分まで(ただし、正午から午後1時までを除く。)
      開催日程等詳細はこちらの実施要項をご覧ください。

    • 京都発!留学生ビジネス日本語実践プログラム 
      実施期間:令和7年4月~令和8年3月
      場所:キャンパスプラザ京都
      対象:京都府内の大学、短期大学等に在籍する留学生等
      参加費:無料 定員:あり(申込多数の場合は抽選)

    • 放課後児童支援員認定資格研修[子育て支援情報未来っ子ひろば]
      北部会場:市民交流プラザふくちやま
      申込締切:令和7年8月18日
      南部会場:京都府総合教育センター
      申込締切:令和7年5月9日/令和7年10月31日/令和8年1月
      必要経費:テキスト代1,100円(税込)

    • 京都府同行援護従業者養成研修開催 
      【北部会場】
      場所:福知山市総合福祉会館
      申込期間:令和7年6月17日(火)~令和7年8月12日(火)
      【南部会場】
      場所:京都府情報コミュニケーションプラザ
      申込期間:令和7年8月15日(金)~令和7年10月10日(金)
      【中部会場】
      場所:京都ライトハウス
      申込期間:令和7年8月15日(金)~令和7年10月10日(金)
      詳細はこちらの実施要領をご覧ください。

    求職者・在職者向

     

    【京都ジョブパーク】

      ※ジョブパークのイベント・セミナーに参加するには、登録が必要です。


    【北京都ジョブパーク】

    ◆ナビ関連ページ◆
     京都ジョブパーク(就業支援) 
     北京都ジョブパーク(就職支援) 
     京都ジョブパーク・留学生コーナー(海外人材ジョブカフェ)



    【マザーズジョブカフェ】

    【府立高等技術専門校、地域職業訓練センター】

    ◆ナビ関連ページ◆
      各種職業訓練、能力開発



    商工関係、企業向け


    農林関係


    府政


      ただ今受付中のサービス!※締切間近の主なもの