本文へ


更新情報

HOME > 更新情報

府内産農林水産物・加工品の輸出促進

「京都府農林水産物・加工品輸出促進協議会」で、府内産農林水産物・加工物の輸出促進に向けた情報提供、セミナー、海外展示商談会等を開催します。

森を守り育てる運動(京都モデルフォレスト)

府民、企業、団体等の皆さんの協力を得て、京都の森を守り育むモデルフォレスト運動を実施しています。体験活動等も実施していますので、お気軽にご相談ください。

レンタカウ

雑草対策や獣害対策のため、畜産センター(碇高原牧場)が集落に牛を貸し出し、耕作放棄地等に放牧するものです。

畜産コンサルタント事業

畜産農家の経営・生産技術の高度化や、新規就農者の育成・確保を図るため、畜産経営指導の専門家による支援指導を行うものです。

認知症高齢者の介護の相談

認知症高齢者とそのご家族等のための相談窓口を設けています。

健康増進法等による健康診断、健康指導など

市町村等において、40歳以上の住民に、健康手帳の交付、特定健康診査・保健指導の実施、骨粗鬆症検診、歯周疾患検診等を実施します。

高齢者向け総合相談窓口

高齢者やその家族の方の悩みごと、サービス利用などの様々な相談に応じます。

京都府認知症コールセンター

認知症患者本人やその家族が利用できる「京都府認知症コールセンター」を設置する。

伝統産業協働バンク(工芸品の修理や和の技術を活かした商品開発)

個人の方には愛着ある工芸品のお直し(修理)や自分仕様のお誂え(特注)のご注文を、企業の方には和の素材、和の技術、和の感性を活かした新商品開発や製造のご注文をいただける、工房と職人のネットワークです。

伝統産業記録映画貸出

伝統産業振興、学校教育等に従事する方々に伝統産業の技法やその実態を映像により記録保存したものを貸し出しています。