本文へ


認知症高齢者の介護の相談

HOME > サービス一覧 > 認知症高齢者の介護の相談

サービスID 高齢者支援課-21
サービス名 認知症高齢者の介護の相談
種類 相談
概要 認知症高齢者とそのご家族等のための相談窓口を設けています。
対象者 認知症高齢者とそのご家族等
内容 認知症の方が地域で安心・安全に暮らせるよう、また、家族の方の介護等の負担が軽減できるよう、次のような相談窓口を設置しています。

● 認知症の電話相談(京都府認知症コールセンター)
 認知症に関する知識や介護の仕方など、なんでもお気軽にお尋ねください。少しでも、心が軽くなり、元気を出してもらえるよう、認知症介護経験者がていねいにお聴きします。
   • 電話番号:0120-294-677(フリーダイヤル)
   • 相談日時:平日(月曜日~金曜日)の10時00分~15時00分(※土曜日、日曜日、祝祭日、お盆(8月13日~8月16日)、年末年始(12月27日~1月5日)を除く)
   • 相談料:無料
   • 相談員:認知症介護経験者(「公益社団法人認知症の人と家族の会」京都府支部の会員)

● 介護保険事業所における相談(認知症あんしんサポート相談窓口)
 地域事情を踏まえた相談ができる身近な相談窓口として、地域密着型の介護保険事業所(認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護等)において「認知症あんしんサポート相談窓口」を実施しています。
 
 認知症に関する不安や悩み、介護の方法等について、認知症ケアに習熟した施設職員が個別に丁寧に対応しますので、お気軽にお尋ねください。

 実施事業所については、シルバーインフォメーションを御覧ください。
http://www.pref.kyoto.jp/ko...

● 保健所における精神保健相談
保健所は、地域精神保健活動の第一線機関として精神保健相談の窓口になっています。特に精神保健福祉相談日には、精神科専門医師が直接相談を行っています。詳しくは、最寄りの保健所へお問い合せください。http://www.pref.kyoto.jp/ko...


● 市町村等が設置する地域包括支援センターでも認知症に関する相談を受けています。
詳しくは市町村高齢者担当部署または地域包括支援センターにお問い合わせ下さい。
地域包括支援センター
http://www.pref.kyoto.jp/ko...

市町村
http://www.pref.kyoto.jp/ko...


関連ホームページ
 シルバーインフォメーション
   http://www.pref.kyoto.jp/ko...

手続 上記HPのとおり
根拠法令
申込・相談先 各窓口にお問い合わせください。
関連サービス
    備考欄
    最終更新 2014年6月25日 16:51:24

    このサービスについて質問(意見)する

    メールでお問い合わせの方

    認知症高齢者の介護の相談

    ※企業・団体の方は、事業所所在市町村をご記入下さい

    メール(返信)がお届け出来なかった際にお電話します。

    メール受信拒否設定をされている方は、「@pref.kyoto.lg.jp」」ドメインからの受信を許可していただきますようよろしくお願いします。

    電話・FAXでお問い合わせの方

    電話

    075-411-5000
    受付時間: 平日9時から17時まで
    (それ以外の時間帯は留守番電話に録音いただき翌業務日にお返事いたします)

    FAX

    075-411-5001
    24時間受付 (翌業務日にお返事いたします)