サービスID | 染織・工芸課-7 |
---|---|
サービス名 | 伝統産業協働バンク(工芸品の修理や和の技術を活かした商品開発) |
種類 | 仲介 |
概要 | 個人の方には愛着ある工芸品のお直し(修理)や自分仕様のお誂え(特注)のご注文を、企業の方には和の素材、和の技術、和の感性を活かした新商品開発や製造のご注文をいただける、工房と職人のネットワークです。 |
対象者 | どなたでも(個人、企業等) |
内容 | 京都伝統産業協働バンク(略称:伝産バンク)は、長年にわたり京都で培ってきた和の技術や感性を、新たな分野や場面でも活かしていこうという、伝統工芸品の製造にたずさわる工房と職人のネットワークです。 このサイトを通じて個人のお客様には愛着ある工芸品のお直し(修理)や自分仕様のお誂え(特注)の注文を、また企業には和の素材、和の技術、和の感性を活かした新商品開発や製造の注文をお待ちしてます。 相談や見積もりは無料です。 「こういうものを作ってほしいのだが」「こんな場合の修理は可能ですか」「費用はいくらぐらいかかるでしょう」「よそに問い合わせたら『できない』と断られたんだけど」など、どんなことでもまずはご相談ください。 経験豊富なスタッフがアドバイスいたしますので、お問い合わせ下さい。 相談や見積もりは無料です。 (1)利用のながれ~まず相談、お問い合わせを 相談や問い合わせされたい内容、お電話、ファクス又はメールにて、京都試作センターまでお知らせ下さい。 ファクス又はメールで問い合わせ等のある場合、京都試作センターから内容確認の連絡をいたします。 【連絡先】 京都試作センター 電話 075-316-2100 FAX 075-316-2122 メール [email protected] (2)要望の確認と製作、修理方法等の調整 「試作」「お誂え」の場合、お客様の要望を確認し最良と考える製作方法、納期を提案するなどの調整をして見積もりを提出します。 「お直し」の場合、お持ちの工芸品の傷み具合を写真又は現品で確認させていただき、お客様のご要望に最良と考えられる修理方法、納期を提案するなどの調整をして見積もりを提出します。 その調整方法は、電話、メール、又は面談のいずれかの方法で行います。 (3)製作又は修理を行う工房の選定 製作又は修理方法及び見積もりを検討されて、その内容でよければ、発注又は修理依頼をしていただきます。 製作又は修理を行う工房は、クライアントが指定の工房又はクライアントの要望に最適に応えられる工房を選定します。 (4)納品とご入金 製作又は修理の作業が完了しましたら、連絡し完成した工芸品をお客様の元に届けします。 個人の場合、基本的に納品時に代金をお支払いいただきます。 詳しくは次のHPをご覧ください。 |
手続 | |
根拠法令 | |
申込・相談先 | 染織・工芸課 電話 075-414-4864 FAX 075-414-4870 メール [email protected] (公財)京都産業21 連携推進部 企業連携グループ伝産協働バンク担当 電話 075-315-8677 FAX 075-314-4720 メール [email protected] |
関連サービス |
|
備考欄 |
|
最終更新 | 2014年6月13日 17:55:53 |
伝統産業協働バンク(工芸品の修理や和の技術を活かした商品開発)
HOME > サービス一覧 > 伝統産業協働バンク(工芸品の修理や和の技術を活かした商品開発)
このサービスについて質問(意見)する
電話・FAXでお問い合わせの方
電話
075-411-5000
受付時間: 平日9時から17時まで
(それ以外の時間帯は留守番電話に録音いただき翌業務日にお返事いたします)
FAX
075-411-5001
24時間受付 (翌業務日にお返事いたします)