| サービスID | 健康対策課-24 |
|---|---|
| サービス名 | 在宅人工呼吸器使用特定疾患患者訪問看護治療研究事業 |
| 種類 | 助成 |
| 概要 | 在宅人工呼吸器使用特定疾患患者が、診療報酬で定められた回数を超える訪問看護を受ける場合、その回数を超えた訪問看護にかかる費用を規定の範囲内で公費負担します。 |
| 対象者 | 特定疾患患者で当該疾患を主たる要因として、在宅で人工呼吸器を使用している患者のうち、医師が訪問看護を必要と認める患者 |
| 内容 | 在宅人工呼吸器使用特定疾患患者が、診療報酬で定められた回数を超える訪問看護を受ける場合、その回数を超えた訪問看護にかかる費用を規定の範囲内で公費負担 |
| 手続 | 参加申請書に主治医の訪問看護指示書及び訪問看護計画書を添付し申請 下記アドレスより、申請書のダウンロードができます。 【京都府・市町村共同電子申請システム】 https://www.shinsei.elg-fro... |
| 根拠法令 | 在宅人工呼吸器使用特定疾患患者訪問看護治療研究事業実施要綱 |
| 申込・相談先 | 健康対策課 電話 075-414-4725 FAX 075-431-3970 メール [email protected] |
| 関連サービス | |
| 備考欄 |
|
| 最終更新 | 2025年10月27日 15:51:59 |
在宅人工呼吸器使用特定疾患患者訪問看護治療研究事業
HOME > サービス一覧 > 在宅人工呼吸器使用特定疾患患者訪問看護治療研究事業
このサービスについて質問(意見)する
電話・FAXでお問い合わせの方
電話
075-411-5000
受付時間: 平日9時から17時まで
(それ以外の時間帯は留守番電話に録音いただき翌業務日にお返事いたします)
FAX
075-411-5001
24時間受付 (翌業務日にお返事いたします)
