サービスID | 経営支援・担い手育成課-13 |
---|---|
サービス名 | 丹後農業実践型学舎事業 |
種類 | 講習・訓練 |
概要 | 丹後国営開発農地で、大規模野菜生産の担い手を育成する丹後農業実践型学舎を開設しています。 |
対象者 | ・一定の技術力を有し、大規模農業経営を目指す概ね40歳未満の就農希望者で丹後地域に定住し、農業に従事する強い意欲のある方 ・丹後国営開発農地を基礎として大規模農業経営を目指し規模拡大を行う農業法人の従業員 |
内容 | 丹後国営開発農地で、栽培技術や丹後の農産物を使った加工技術、農業経営等について、2年間の実践的な研修を経て、将来の地域農業の担い手になっていただく仕組みです。 詳しくは次のホームページをご覧ください。 http://www.pref.kyoto.jp/ta... |
手続 | |
根拠法令 | |
申込・相談先 | 京都府農林水産技術センター丹後農業研究所 電話:0772-65-2401 |
関連サービス |
|
備考欄 |
|
最終更新 | 2015年10月7日 13:59:11 |
丹後農業実践型学舎事業
このサービスについて質問(意見)する
メールでお問い合わせの方
電話・FAXでお問い合わせの方
電話
075-411-5000
受付時間: 平日9時から17時まで
(それ以外の時間帯は留守番電話に録音いただき、原則、翌業務日にお返事いたします)
FAX
075-411-5001
24時間受付 (原則、翌業務日にお返事いたします)