サービスID | 高齢者支援課-9 |
---|---|
サービス名 | 地域支援事業(介護予防・包括的支援等) |
種類 | 介護 |
概要 | 市町村は要介護・要支援状態となることを予防するとともに、要介護状態となった場合でも、可能な限り地域で自立した日常生活を営むことができるよう支援することを目的として地域支援事業を行います。 |
対象者 | 65歳以上の高齢者等(市町村事業) |
内容 | 高齢者が在宅において自立した生活を送れるようにするため、「(1)高齢者が要介護状態・要支援状態になることをできる限り防ぐ、また(2)要介護状態になっても状態がそれ以上に悪化しないようにする」ことを目的として、様々なサービスの提供や支援を行っています。(市町村事業) 1 介護予防事業 高齢者が要支援・要介護状態になることを予防し、要支援・要援護状態の軽減又は悪化を防止するために必要な事業を実施します。
・サービス例
運動器の機能向上、栄養改善、口腔機能の向上、閉じこもり予防・支援、認知症予防・支援、うつ病予防・支援 等 2包括的支援事業 (1)介護予防ケアマネジメント事業
要支援・要介護状態になる可能性のある高齢者に対し、要支援・要介護状態になることを予防するため、適切なサービスが提供できるよう、介護予防ケアプランの作成等を実施します。
(2)総合相談支援事業
高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、地域の関係者とのネットワークを構築するとともに、様々な相談に応じ、必要なサービスにつなげる等の支援を実施します。
(3)権利擁護事業
困難な状況にある高齢者に対し、尊厳ある生活を維持できるよう、成年後見制度の活用、虐待への対応等を実施します。
(4)包括的・継続的ケアマネジメント事業
地域における包括的・継続的なケアを実施するため、医療機関を含む関係機関の連携体制を構築、地域の介護支援専門員への支援等を実施します。
3 任意事業 高齢者が地域で安心して生活できるよう、介護保険事業の運営の安定化を図るとともに、高齢者・家族介護者に対し、地域の実情に応じた支援を実施します。
・サービス例
家族介護支援、認知症高齢者見守り、成年後見制度利用支援、福祉用具・住宅改修支援、地域自立生活支援 等 詳しくは、次のHPをご覧下さい。 【京都府ホームページ】
・地域支援事業
|
手続 | お住まいの市町村介護保険担当窓口にお問い合わせください。 |
根拠法令 | |
申込・相談先 | お住まいの市町村介護保険担当窓口 |
関連サービス |
|
備考欄 |
|
最終更新 | 2013年1月30日 15:29:24 |
地域支援事業(介護予防・包括的支援等)
HOME > サービス一覧 > 地域支援事業(介護予防・包括的支援等)
このサービスについて質問(意見)する
電話・FAXでお問い合わせの方
電話
075-411-5000
受付時間: 平日9時から17時まで
(それ以外の時間帯は留守番電話に録音いただき翌業務日にお返事いたします)
FAX
075-411-5001
24時間受付 (翌業務日にお返事いたします)