サービスID | 脱炭素社会推進課-8 |
---|---|
サービス名 | 京都ECOレート(環境経営促進金利優遇制度) |
種類 | |
概要 | 環境配慮経営を実践する中小企業を応援するための金利優遇制度です。(環境経営促進金利優遇制度) |
対象者 | 次のいずれかの要件を満たす京都府内の中小企業者又は組合の方
① ISO14001の認証を取得していること。
② KES環境マネジメントシステム・スタンダードの認証を取得していること。 ③ エコ京都21(地球温暖化防止部門)の認定を受けていること。 ④ 京都府地球温暖化対策条例の計画書提出事業者及び京都市地球温暖化対対象となる方策条例の特定事業者のうち、新たなエコ対策を行う環境配慮企業として知事の確認を受けていること。 ⑤ 京都産業エコ・エネルギー推進機構による省エネ・節電診断等の支援を受け、かつ、省エネルギー設備を導入すること。 ⑥S-MFCAの取組に係る確認書を取得していること。 ※ その他各融資制度の要件を満たすことが必要です。 |
内容 | 京都府・京都市中小企業融資制度の融資利率を次のとおり優遇 ・一般振興融資 年2.7%以内(0.2%優遇) ・小規模企業おうえん融資ステップアップ枠 年1.9% (0.2%優遇) ・経営発展支援融資(設備一般) 中小企業者・組合 年2.2%(0.2%優遇) 小規模企業者 年1.8%(0.1%優遇) 詳しくは次のHPをご覧ください。 【京都府ホームページ】
・京都ECOレート
|
手続 | 申込方法・申込機関 下記の金融機関(「京都府・京都市制度融資取扱金融機関」)にて、融資申込の際に、本制度の利用希望をお伝え下さい。 京都府・京都市制度融資取扱金融機関 京都銀行、南都銀行、滋賀銀行、関西アーバン銀行、福邦銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫、京都北都信用金庫、近畿産業信用組合、京滋信用組合、三菱東京UFJ銀行、商工中金 |
根拠法令 | |
申込・相談先 | 対象者別お問い合わせ先 ①*各審査登録機関にお問い合わせください。 ②⑥特定非営利活動法人環境機構(075-321-4767) ③④脱炭素社会推進課(075-414-4708) ⑤ 脱炭素社会推進課(075-414-4708) 京都市地球温暖化対策室(075-222-4555) |
関連サービス | |
備考欄 |
|
最終更新 | 2022年8月9日 10:28:58 |
京都ECOレート(環境経営促進金利優遇制度)
HOME > サービス一覧 > 京都ECOレート(環境経営促進金利優遇制度)
このサービスについて質問(意見)する
メールでお問い合わせの方
電話・FAXでお問い合わせの方
電話
075-411-5000
受付時間: 平日9時から17時まで
(それ以外の時間帯は留守番電話に録音いただき、原則、翌業務日にお返事いたします)
FAX
075-411-5001
24時間受付 (原則、翌業務日にお返事いたします)