サービスID | 脱炭素社会推進課-4 |
---|---|
サービス名 | 環境マネジメントシステム(KESステップ2)導入補助制度 |
種類 | 補助 |
概要 | CO2を削減し企業価値も高める企業のKES取得を支援します。 |
対象者 | 【補助対象事業者】 京都府内に工場・事業場を有する中小事業者のうち、以下の要件をいずれも満たす者
・京都府地球温暖化対策条例の事業者排出量削減計画書及び同報告書の提出義務対象事業者でないこと。
(※事業者としてのエネルギー使用量が原油換算1,500キロリットル未満) |
内容 | 環境マネジメントシステム(KESステップ2)を導入するために要する経費の一部を助成する
*「KES」とは、特定非営利活動法人KES環境機構が審査、登録を行う環境マネジメントシステムの一つで、2001年に京都で開始された。 国際的な環境マネジメントシステムであるISO14001と比べ、取得費用が安価で、内容がわかりやすく、また段階的に取り組めるよう「ステップ1」(環境問題に取り組み始めた段階)、「ステップ2」(将来「ISO14001」の認証取得のベースとなる段階)の2段階があり、中小企業をはじめ、学校など、あらゆる規模、業種で取り組むことができる。
【対象事業】
KES(ステップ2)の認証取得
【補助対象費用】
KES(ステップ2)の認証取得費(新規審査料及びコンサルタント料)
【補助率等】
補助対象費用の3分の1以内(補助上限10万円)
詳しくは次のHPをご覧ください。 【KES・環境マネジメントシステム・スタンダードホームページ】 |
手続 | 上記HPをご覧ください。 |
根拠法令 | |
申込・相談先 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 電話 075-353-2300 脱炭素社会推進課 電話 075-414-4708 FAX 075-414-4705 |
関連サービス | |
備考欄 |
|
最終更新 | 2022年8月9日 09:49:43 |
環境マネジメントシステム(KESステップ2)導入補助制度
HOME > サービス一覧 > 環境マネジメントシステム(KESステップ2)導入補助制度
このサービスについて質問(意見)する
メールでお問い合わせの方
電話・FAXでお問い合わせの方
電話
075-411-5000
受付時間: 平日9時から17時まで
(それ以外の時間帯は留守番電話に録音いただき、原則、翌業務日にお返事いたします)
FAX
075-411-5001
24時間受付 (原則、翌業務日にお返事いたします)